この記事は3分で読めます。最後までお付き合いくださいませ。
リセマラのやり方
リセマラのやり方について解説していきます。
アプリのアンインストールをしなくてもリセマラ可能です。
とても簡単なので、リセマラでおすすめキャラを獲得していきましょう。
獲得できるアイテム
事前登録報酬を含めると、
多くの報酬が獲得できます。
▼獲得アイテム一覧
アイテム名 | 数量 |
---|---|
ジェム | 6,000個 |
スタートダッシュアイテム | 2 |
★4武器 | 1 |
リセマラ所要時間
1回のリセマラの所要時間とガチャの回数を解説していきます。
所要時間 | 初回:約10分 2週目以降:約3分 |
ガチャ回数 | 21回 |
リセマラの手順
リセマラの手順について紹介していきます。
▼リセマラの手順
① | チュートリアルガチャ |
② | チュートリアルクリア |
③ | 報酬を受け取る |
④ | ガチャをする |
⑤ | データ削除 |
⑥ | ①に戻る |
チュートリアルガチャ
トワツガイではゲーム開始とともに10連ガチャがあります。
ここでの結果は固定となっています。

チュートリアルクリア
チュートリアルガチャが終えたら
チュートリアルが開始されます。
右上のAutoと▶▶(倍速)を選択することで時短になるので、
ぜひ試してみてください。
▼チュートリアルはAutoと倍速を推奨

報酬を受け取る
事前登録を行っておけば
ガチャがすぐにできるほどのアイテムが獲得できます。
▼TOP画面右側のプレゼントから受け取り

事前登録の報酬
事前登録報酬の一覧です。
登録者数 | 特典 |
---|---|
3万人 達成 | ジェム1,500個 |
7万人 達成 | ジェム1,500個 |
10万人 達成 | スタートダッシュ アイテム一式 |
15万人 達成 | 最高レアリティ★4武器 |
20万人 達成 | ハクチョウ: 仮想戦ライトフォーム |
25万人 達成 | ジェム3,000個 |
30万人 達成 | スタートダッシュ アイテム一式が倍 |
ガチャをする
報酬を獲得したらいよいよガチャをしていきます。
ガチャの種類は複数あります。
どのガチャがいい?
報酬を獲得で21回のガチャができます。
10連2回分しかないため、リセマラですべきガチャを紹介します。
この2種類のどちらかをおすすめします。
ピックアップガチャ
プレミアムガチャ
▼プレミアムかピックアップガチャ

データ削除
トワツガイでは親切なことに、
リセマラ用と呼べる選択しがあります。
そこからリセマラ可能です。
▼TOP画面のMENUから設定していきます

当たりリセマラ
トワツガイのリセマラで当たりの武器・召喚柱を厳選しました。
キャラはストーリー進行で入手できるようになっています。
当たり武器一覧
当たりだと思うおすすめの武器の早見表です。
ツガイにできるキャラの組み合わせが獲得できると理想です。
リセマラの参考にしてみてください。
ハチドリ×ツル
武器名/特性 | キャラ |
---|---|
●風鳥の仮想戦剣 自身の物理攻撃力UP 単体での攻撃力が高い | ![]() ハチドリ |
●舞鳥の仮想戦槌 物理攻撃+敵の防御低下付与 範囲攻撃あり | ![]() ツル |
フラミンゴ×フクロウ
武器名/能力 | キャラ |
---|---|
●紅鳥プリエステスの杖 回復スキルあり 味方全体の魔法防御UP 魔法力UP+被ダメージ軽減 ↑(パッシブ) | ![]() フラミンゴ |
●賢鳥プリエステスの銃 魔法攻撃+魔法防御減少付与 範囲攻撃あり 素早さ+ダメージUP ↑(パッシブ) | ![]() フクロウ |
リセマラのやめどき
リセマラのやめどきについて私なりの見解。
キャラにこだわりがないのなら、
下記のパターンがやめどきだと私は思います。
※事前登録報酬の★4武器を含みます。
- ツガイになるペアを獲得
- ★4武器(キャラ付き)2本以上
- ★4武器2本以上(属性違い)
ガチャ確率
トワツガイのガチャ確率について紹介していきます。
▼全体ガチャの確率
レアリティ | 排出確率 |
---|---|
星4 | 5% |
星3 | 15% |
星2 | 80% |
▼星4の内訳
排出確率 | 星4武器(キャラ無):2% 星4武器(キャラ有):2% 星4召喚柱:1% |
---|
基本情報
トワツガイの基本情報を紹介していきます。
アプリ名 | トワツガイ |
ステータス | 配信前 |
配信会社 | SQUARE ENIX |
公式HP | 公式HP |
公式Twitter | |
配信日 | Google play:2023年02月16日(木) App Store:2023年02月16日(木) |
Google play | ダウンロード |
App Store | ダウンロード |
スマホアプリリセマラ情報
ほかにもおすすめアプリのリセマラ情報を紹介しています。
コメント