この記事は3分で読めます。最後までお付き合いくださいませ。
リセマラは?
アルケランドのリセマラについて解説します。
結論、リセマラはしたほうがよいです。
- 戦略性の高いターンバトル
- リセマラ時のガチャ回数が多い
リセマラと当たりキャラ
アルケランドのリセマラと当たりキャラについて紹介しています。
序盤攻略のポイント
アルケランドの
序盤攻略のポイントを紹介していきます。
- エピソード5をクリア目指す
- プレイヤーLv15以上を目指す
- 約束の地を充足していく
- プレイヤーLvUP
- キャラ育成
優先度
アルケランドの
序盤攻略のポイントをおすすめ度として紹介していきます。
ガチャ | おすすめ度 |
---|---|
エピソード5クリア | |
プレイヤーLv15以上 | |
約束の地 | |
プレイヤーLvUP | |
キャラ育成 |
エピソード5クリア
ストーリー進行することで様々なメリットがあります。
最初は、エピソード2まで進めることをおすすめします。
最低限のコンテンツがいくつか解放されます。
どんどん進行してください。
ストーリーの進め方
基本的には、右上のエピソード目標をタップすることで
迷わずストーリーを進めることができます。

コンテンツ解放
ステージを攻略していくことで
ほとんどのコンテンツが解放されていきます。
コンテンツ解放が解放されることで、
攻略もスムーズ行えるようになります。
▼コンテンツ開放(一例)

▼解放されるコンテンツ
条件 | コンテンツ |
---|---|
エピソード 1-2クリア | チャット 戦闘のターン終了ボタン キャラのレベルアップ 冒険 |
エピソード 1-3クリア | 装備の着脱 メール |
エピソード 1-5クリア | 戦闘の巻き戻し キャラのランクアップ ショップ 召喚(ガチャ) 傭兵の旅 |
エピソード 2-1クリア | サブクエスト |
エピソード 2-3クリア | キャラのアビリティ 記録 |
エピソード 3-1クリア | メインメニュー 境界 |
エピソード 3-3クリア | 新人手帳 |
エピソード4 -1クリア | 装備の強化と鍛造 |
サブクエスト 「装備の間」クリア | 秘境 |
エピソード 4-4クリア | 回想(記録) |
エピソード 5-1クリア | 演習場 |
エピソード 5-3クリア | 約束の地 |
エピソード 5-5クリア | 万象の夢(秘境) |
エピソード 5-7クリア | ギルド |
エピソード 6-1クリア | 幻の画廊(秘境) |
エピソード 7-1クリア | キャラのルーン |
サブクエスト
エピソードを進めていくと、サブクエストも受けることができます。
クリアすると、キャラの育成に役立つアイテムなどが獲得できるため、
率先してチャレンジすることをおすすめします。

プレイヤーLv15以上
エピソード5をクリアするためには、
最低でもプレイヤーLv15以上を推奨します。
そのため、まずはエピソードを進めると同時に、
プレイヤーLvを15以上に上げておきましょう。
約束の地
アルケランドの特徴でもある約束の地を発展させていきましょう。
そうすることで、機能が追加されたり、拡張されていきコンテンツが充足していきます。
プレイヤーLv上げ
アルケランドではキャラのLv以外に、
プレイヤーLvが存在します。
上げることで様々なメリットがあります。
プレイヤーLvUPのメリット
プレイヤーLvを上げるメリットを紹介します。
大きく3つあります。
- コンテンツ解放
- キャラLvの上限が上がる
- スタミナの上限UPと回復
コンテンツ解放
プレイヤーLvでも解放されるコンテンツが存在します。
▼プレイヤーLvUPで解放されるコンテンツ
条件 | コンテンツ |
---|---|
プレイヤーLv.3 | プレイヤー情報 |
プレイヤーLv.4 | プレイヤー情報の拡張 |
プレイヤーLv.5 | 戦闘の倍速 |
プレイヤーLv.7 | Auto戦闘 |
プレイヤーLv.8 | ログインボーナス 歴練 フレンド |
プレイヤーLv.10 | 戦闘演出のON/OFF |
プレイヤーLv.15 | ランキング 装飾の間(秘境) |
プレイヤーLv.16 | 紅い海(冒険者組合) |
プレイヤーLv.22 | 捨て地(冒険者組合) |
プレイヤーLv.23 | 活路の絵画(幻の画廊) |
プレイヤーLv.33 | 悪魔の島 |
プレイヤーLv.34 | 貪欲の絵画(幻の画廊) |
プレイヤーLv.42 | 騎士大会 |
キャラLvの上限が上がる
プレイヤーLvを上げることで、
キャラのLvの上限もあがります。
逆を言えば、プレイヤーLvを上げないとキャラは強くなれません。
プレイヤーLv+1がキャラLv上限

スタミナの上限UPと回復
プレイヤーLvが上がる時に、
スタミナの上限UPとスタミナ回復があります。
アルケランドでは、エピソードを進めるときにスタミナを消費します。
LvUPすると上限を超えて回復するため、
スタミナを減らしてく必要はありません。
キャラ育成
キャラ育成についてポイントを紹介していきます。
ポイントと紹介していきます。
育成の優先度
キャラの強化項目の私が思う、
優先度を紹介していきます。
項目 | 内容 | 優先度度 |
---|---|---|
Lvアップ | ステータスUP | |
装備 | ステータスの底上げ | |
アビリティ | スキルの習得・強化 | |
ルーン | 能力値の強化 |
キャラLvアップ
キャラを強化することで戦闘を有利に進め、
序盤攻略をスムーズ進めることができます。
基本は、ポーションを使用してキャラをLv上げしていきます。
キャラLv上限はプレイヤーLv+1
▼ポーション種類と経験値
種類 | 取得経験値 |
---|---|
初級 | 25 |
中級 | 100 |
上級 | 300 |
級力 | 1,000 |
キャラ装備
キャラのLvを上げるだけでなく、
獲得した武器や防具などは忘れずに装備しましょう。
装備品にはレア度の高いものがあります。
獲得次第、こまめに装備を入れ替えるなどして、
ステータスを強化しておきましょう。

アビリティ解放
キャラを強化するだけでなく、
スキルも獲得、強化することができます。
アビリティボードから
「魔法の結晶」と「金貨」を使用してスキルを強化していきます。

ルーン装備
ルーンを装備することでも、
ステータスを強化することができます。
ルーンの種類を合わせたりすることで、
効果がアップしたり、追加されたりします。
アルケランドの情報
アルケランドの情報について紹介しています。
基本情報
基本情報を紹介していきます。
アプリ名 | アルケランド |
ステータス | 配信中 |
配信会社 | ZlongGames |
公式HP | 公式HP |
公式Twitter | |
配信日 | Google play:2023/06/13(火) App Store:2023/06/13(火) |
Google play | ダウンロード |
App Store | ダウンロード |
リセマラ情報
アルケランドのリセマラ情報を紹介しています。
おすすめ当たりキャラやリセマラ方法の参考にしてみてください。
シリアルコード
アルケランドで使用できるシリアルコードを紹介しています。
戦闘のコツ
アルケランドの戦闘のコツやポイントを分かりやすく紹介しています。
初めてアルケランドをプレイするときにお役にたてればと思います。
スマホアプリ攻略情報
さまざまなスマホアプリの攻略情報を紹介しています。
気になるアプリがあればダウンロードして楽しんでみてください。
コメント