この記事は3分で読めます。最後までお付き合いくださいませ。
最初に選びたい武器は?
ブレイドアンドソウル2では、8種類の武器が存在します。
ご自身のスタイルにあった武器を選ぶことがベストだと思いますが、
参考として私の考える扱いやすい武器について紹介していきます。
自分のやりたいプレイスタイルの武器を選択すすのがいい
初心者向け武器
MMORPG初心者のかた向けに紹介するならこの2つです。
- 剣
- 弓
選考基準は、扱いやすさという点です。
剣は、攻守のバランスが取れいるためた多彩な立ち回りが可能です。
弓は、全武器の中でも射程距離がもっとも長くなっています。そのため安定して冒険が可能です。
そのため、MMORPG初心者におすすめしたいと思っています。

素早い攻撃での連撃からの
高火力がだせる「小太刀」が好きかも?!
武器一覧
ブレイドアンドソウル2では、8種類の武器が存在しています。
種族などの縛りはなく、いつでも好きな武器を使うことが可能になっています。
現在の武器は8つです。
- 剣
- 小手
- 斧
- 弓
- 気功牌
- 法鐘
- 小太刀
- 邪術刀
「剣」の特徴
▼武器紹介画像

バランスの取れた武器で、近距離戦に適しています。
攻撃力、防御力、攻撃速度のバランスが良く、
どの敵にも対応できる万能な武器です。
▼戦闘シーン一例

剣は、初心者から上級者まで幅広いプレイヤーにおすすめの武器です。
自分のプレイスタイルに合わせて、様々な種類の剣を試してみてください。
- バランスの取れた武器
- 近距離戦に適している
- 攻撃力、防御力、攻撃速度のバランスが良く、どの敵にも対応できる
- 様々な種類があり、それぞれに異なる特徴を持っている
- 初心者から上級者まで幅広いプレイヤーにおすすめ
「小手」の特徴
▼武器紹介画像

近距離戦に適した武器です。
攻撃力は低いですが、攻撃速度が速く、スタミナ消費が少ないため、
連続攻撃で敵を倒すことができます。
また、小手は軽量なので、機動力が高いです。
▼戦闘シーン一例

小手は、近距離戦に適した武器ですが、
攻撃力は低いため、敵の攻撃を受けやすいというデメリットがあります。
そのため、小手を使う場合は、敵の攻撃を避けながら攻撃することが重要です。
- 攻撃速度が速い
- スタミナ消費が少ない
- 軽量なので、機動力が高い
「斧」の特徴
▼武器紹介画像

高い攻撃力を持つ武器で、敵を倒すのに効果的です。
また、斧は重量が重いため、攻撃範囲が広く、
敵に大きなダメージを与えることができます。
▼戦闘シーン一例

全武器の中でも防御や回復力に優れており、
壁役として活躍できます。
攻撃面では敵を叩きつけるようにダメージを与えて怯ませる、パワフルな戦闘が可能。
- 防御力が高い
- 回復力が高い
- 一撃の攻撃力が高い
「弓」の特徴
▼武器紹介画像

長距離射撃による安定した攻撃が可能で、
全武器の中でも射程距離がもっとも長く、
遠距離型のアタッカーとして活躍できます。
▼戦闘シーン一例

弓は、射程が長く、敵を遠距離から攻撃できるというメリットがありますが、
攻撃力は他の武器に比べると低いというデメリットがあります。
そのため、弓を使う場合は、これらのデメリットを補うような戦術を立てることが重要です。
例えば、敵に接近しないよう距離を保って攻撃したり、
敵の弱点を狙って攻撃したりすることで、弓を効果的に使用することができます。
- 射程が長い
- 敵を遠距離から攻撃できる
- 攻撃範囲が広い
- ソロでは扱いが難しい
「気功牌」の特徴
▼武器紹介画像

気功牌は、気功を飛ばして敵にダメージを与える
遠距離型のデバッファーとなっています。
▼戦闘シーン一例

通常攻撃では遠距離から気功を飛ばして攻撃し、
スキルでは広範囲への攻撃や、デバフを付与するサポートも可能です。
敵に攻撃を行いながら、スキルで相手を弱体化することで、
戦闘を有利に運ぶことができるようになります。
- 敵を遠距離から攻撃できる
- スキルでの広範囲攻撃が可能
- デバフ付与ができる
- 攻撃も支援も可能な
「法鐘」の特徴
▼武器紹介画像

法鐘は、遠距離からの攻撃やサポートを行うことができる
支援に特化した武器となっています。
▼戦闘シーン一例

性能は支援に特化していて、
味方のステータスアップや回復などが可能になっています。
使用できるスキルも支援、回復がメインで、
仲間がいることで能力を発揮できる武器となっていると思います。
- 敵を遠距離から攻撃できる
- 味方のバフ(支援)ができる
- 味方の回復ができる
- ソロでは扱いが難しい
「小太刀」の特徴
▼武器紹介画像

小太刀は二本の短い刀を扱う、双剣になっています。
爆発的な火力を出せる武器となっています。
▼戦闘シーン一例

敵の弱点を突くことができ、
短時間で何度も攻撃してダメージを与えていく。
小太刀のため行動の隙も少なく、敵の攻撃回避もやりやすいと思います。
姿を消せるスキルで敵に近づき、
弱点を攻撃して大ダメージも可能になっています。
- 軽量で素早い攻撃が可能な武器
- 攻撃速度が速いため、敵を圧倒することができる
- スタミナ消費が少ないため、長時間戦闘をすることができる
- 攻撃範囲が狭いため、敵に接近して攻撃する必要がある
「邪術刀」の特徴
▼武器紹介画像

邪術刀の特徴は、相手の能力値を減少させると同時に
自分の能力値を強化をすることができます。
▼戦闘シーン一例

スキルの範囲内にいる対象にさまざまなデバフを付与することができる。
そのため、形勢逆転を狙うことも出来る。
また、1対多の状況でこそ、邪術刀の本領を発揮できるのかもしれません。
- 軽量で素早い攻撃が可能な武器
- デバフで敵を弱体化できる
- スキルによる範囲攻撃ができる
ブレイドアンドソウル2の情報
ブレイドアンドソウル2の情報について紹介しています。
基本情報
基本情報を紹介していきます。
アプリ名 | ブレイドアンドソウル2 |
ステータス | 配信中 |
配信会社 | NCSOFT |
公式HP | 公式HP |
公式Twitter | |
配信日 | Google play:2023/08/23(水) App Store:2023/08/23(水) |
Google play | ![]() |
App Store | ![]() |
スマホアプリ攻略情報
ほかにもおすすめアプリの攻略関連情報を紹介しています。
コメント