リセマラのやり方
ニューラルクラウドではリセマラは可能です。
ただ、リセマラにはいくつかの注意事項があります。
①リセマラの手順
②ゲストアカウントについて
③複数アカウントの必要性
について紹介していきます。
リセマラの手順
リセマラの手順について紹介していきます。
リセマラの所要時間:約25分間
ガチャ回数:45回(10連4回、単発5回)
▼手順
①ゲームをインストール
②ゲストプレイでゲームを始める(アカウント紐づけしない)
③チュートリアル(0章)をクリアする
④1-1をクリアしてホーム画面に戻る
⑤メールを開いてプレゼントを全て受け取る
⑥メンタル検索で目当てのガチャを回す(30連可能)
⑦狙いのキャラが出なければ設定画面からログアウト
⑧ログイン画面でゲストアカウント以外を使う
手順5.メールを開いてプレゼントを全て受け取る


手順6.メンタル検索で目当てのガチャを回す


チュートリアルクリア後、
1-1のストーリーをクリア後にガチャが引けるようになります。
そのリセマラで注意事項をお伝えしていきます。
ゲストアカウントのみでリセマラはできない
ゲストアカウントは1回のみしか使用できません。
ゲームをアンインストールして、ログインしてもリセマラは出来ませんでした。
どうやら、アンインストールしてもゲーム内には情報が残っているようです。
その為、ゲストモードで狙いのキャラが出なかったときの
リセマラ方法について紹介していきます。
リセマラするには複数のアカウントが必要
結論として、リセマラを行うには、
その分だけ、アカウントが必要になります。

ログイン時に表示されるSNSのアカウントが必要になります。
私のおすすめは、Googleアカウントを複数つくることです。
無料ですぐに作成できるためです。
私も実際、Googleアカウントを10回作成しました。。。
Googleアカウント作成方法はこちら
リセマラをする前に知っておきたい4つのこと
リセマラをする前に知っておきたいこと。
①ニューラルクラウドではすべてのキャラが最高ランク★5まで育成が可能
②★3キャラは最初から必殺技が使用できる
③リセマラするなら★3キャラ1体は必須
④チュートリアルでの戦闘はスキップできない
リセマラで獲得しておきたいおすすめキャラ5体
是非とも手に入れたいおすすめキャラ5体を紹介していきます。
どれか一つでも獲得できたら即終了ですね。
名前 | 画像 | タイプ | 役割 | ガチャ | レア度 |
秋霜 | ![]() | 攻撃 | ファイター | ピックアップ対象 | |
ハッブル | ![]() | 攻撃 | シューター | ピックアップ対象 | |
フローレンス | ![]() | 回復 | メディック | 指定メンタル取得 | |
ヴィー | ![]() | 攻撃 | ファイター | 指定メンタル取得 | |
七花 | ![]() | 回復・補助 | メディック | 指定メンタル取得 |
★3おすすめキャラ(人形):秋霜
おすすめする理由を紹介していきます。
あくまで私個人の感想になります。
秋霜 | ポイント |
![]() | ・前衛アタッカー ・お手本のような前衛 ・必殺技のタイミングに気をつければ尚良い |
★3おすすめキャラ(人形):アップル
おすすめする理由を紹介していきます。
あくまで私個人の感想になります。
ハップル | ポイント |
![]() | ・後衛アタッカー ・スキルの汎用性が高い ・敵を指定範囲に集める必殺技が優秀 |
★3おすすめキャラ(人形):フローレンス
おすすめする理由を紹介していきます。
あくまで私個人の感想になります。
フローレンス | ポイント |
![]() | ・優秀なメディック ・強烈な被ダメ軽減のついた治療 ・魅了で敵を味方にできる ・メディックの中では抜き出てる |
★3おすすめキャラ(人形):ヴィー
おすすめする理由を紹介していきます。
あくまで私個人の感想になります。
ヴィー | ポイント |
![]() | ・射程無限というレアスキル持ち ・パッシブに強烈な与ダメが付与がある ・耐久デバフ付の必殺が魅力 ・前衛は不向き |
★3おすすめキャラ(人形):七花
おすすめする理由を紹介していきます。
あくまで私個人の感想になります。
七花 | ポイント |
![]() | ・広範囲の火力バフを常に展開できる ・範囲内の治療ができるスキルが魅力 ・必殺技で範囲内の味方を不死身にできる ・将来性は◎ |
320回ガチャをまわしてみた結果
実際にリセマラでガチャをまわした検証結果を紹介します。
総計は下記の通りです。
リセマラ回数:8回
ガチャ回数:320回
所要時間:約140分
ガチャ検証結果
実際にガチャを行った検証結果を紹介していきます。
1回のリセマラで4回10連ガチャが可能です。
結果は下記の通りです。
ランク | 回数 | 排出率 |
★3 | 8 | 2.5% |
★2 | 92 | 28.7% |
★1 | 120 | 68.7% |
★3の排出率は2.5%でした
1回のリセマラで1体★3キャラがでてくれればいい方だと感じました。
リセマラを行うには、チュートリアルでの戦闘を
しっかりと行わなければならないため、
リセマラをするなら相応の覚悟が必要かもしれません。
チュートリアルのガチャキャラは固定
必ず★3キャラが排出される
チュートリアルのガチャでは、★3のキャラが1体検索されます。
獲得できるキャラは下記の通りです。
名前 | タイプ | 役割 | レア度 |
ウィロウ | 牽制 | ユニーク | |
フレイネル | 攻撃 | シューター | |
マイ | 補助 | ユニーク |

リセマラのやめどき
リセマラのやめどきについて私なりの見解は、
キャラにこだわりがないのなら、下記のパターンがやめどきだと私は思います。
リセマラまでの所要時間が20分と時間がかかるため、
ある程度のところでやめることを推奨します。
確率的に★3キャラが1体でも出ればラッキーと思ってガチャをしてもいいと思います。
優先度
- ★3おすすめキャラ1体以上…確率から考えて、1体獲得できればラッキです。
- ★3キャラ1体、★2キャラ3体以上…1体なら比較的難しくはありません。
ストーリーやサブイベントを行って、
10連ガチャを引く方が効率的に行えると思いました。
【ニューラルクラウド】の基本概要
アプリ名 | ニューラルクラウド |
ステータス | 配信中 |
配信会社 | 株式会社サンボーンジャパン |
公式HP | 公式HP |
公式Twitter | |
配信日 | App Store:2022年11月24日(木) Google Play:2022年11月24日(木) |
Google play | ダウンロード |
App Store | ダウンロード |
ニューラルクラウドのギフト一覧と入力方法
ニューラルクラウドでは、ギフトコード入力すると報酬を獲得することができます。
リセマラを終えたら報酬を獲得するようにしていきましょう。
ニューラルクラウドのギフト一覧と入力方法はこちらから。
コメント