この記事は3分で読めます。最後までお付き合いくださいませ。
リセマラは必要?
結論からいうと、
リセマラはそこまで必要ではないと思っています。
ただ、リセマラは可能なため、
リセマラで当たりキャラを獲得し、
序盤攻略を進めやすくすることはおすすめかと。
リセマラのやり方
ドット勇者のリセマラ方法について、
手順を解説していきます。
リセマラの手順
リセマラの手順について紹介していきます。
▼リセマラの手順
手順 | 説明 |
---|---|
① | チュートリアルプレイ |
② | 2‐10までクリア |
③ | 報酬獲得 |
④ | ガチャをする |
⑤ | アカウント削除 または サーバー変更 |
⑥ | ①に戻る |
チュートリアルプレイ
ログイン後にチュートリルが開始されます。
ガイドに沿ってクリアしてください。
※初回はストーリーを把握するため初回はスキップをしないほうをおすすめします。

報酬獲得
引き直しガチャ後に報酬をしっかりと受け取ってください。
※赤アイコンを確認し、すべての報酬を獲得してください
▼ホーム画面

事前登録報酬
事前登録を行っていると、
下記の報酬が獲得できます。
事前登録者数 | 報酬 |
---|---|
30万人 【達成】 | 星の契約×10 |
50万人 【達成】 | 精製EXPポーション(4h)×3 精製ゴールド(4h)×3 |
100万人 【達成】 | ダイヤ×500 限定アイコンフレーム「勇者になれ」×1 |
200万人 【達成】 | 魔宝石1,000個 限定称号「最初の勇者」×1 |
ガチャをする
報酬を獲得するとガチャが可能になります。
引けるだけガチャを引いて、
お目当てのキャラを引き当ててください。
リセマラする場合
ガチャで納得のいく結果でない場合、
アカウント削除かサーバーを変更することでリセマラが可能になります。
▼アカウント削除方法
①ホーム画面左上「アイコン」を選択し「設定」を選択する

②「アカウント削除」を選択する

おすすめキャラ
ドット勇者の
おすすめだと思う当たりキャラを紹介していきます。
光属性か闇属性の星5キャラを狙っていくことをおすすめします
※プレイに変更になる場合があります。
- クロス
- ヴァルキリー
- テミス
- フレイヤ
- タナトス
- ヘル
- トレアドル
▼おすすめキャラ早見表
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() クロス | 聖域/魔法型 全体攻撃で敵を足止め 致命ダメージを受けると復活 |
![]() ヴァルキリー | 聖域/攻撃型 範囲攻撃+防御ダウンを付与 味方に攻撃UPやダメージUPを付与 |
![]() テミス | 聖域 味方を守りつつ回復可能 攻撃と会心バフで味方をサポート |
![]() フレイヤ | 聖域/支援型 復活スキルを持っている ターン終了時に味方を回復できる |
![]() タナトス | 闇族/防御型 挑発スキルで敵の攻撃を引きつける 戦闘開始時に敵の攻撃力ダウン |
![]() ヘル | 闇族/攻撃型 HPが一定未満の敵を戦闘不能にできる 味方が戦闘不能になるとHP回復 |
![]() トレアドル | 闇族/魔法型 持続ダメージ付与が可能 出血+疫病付与で追加ダメージ付与 |
ガチャ確率
確率について紹介していきます。
レア | 確率 |
---|---|
★5 | 6% |
★4 | 11% |
★3 | 83% |
所要時間
1回のリセマラの所要時間とガチャの回数を解説していきます。
※分かり次第更新していきます。
所要時間 | 約10分 |
ガチャ回数 | 光の契約:12枚 ダイヤ:2,278個 デイリー無料ガチャ:2回 |
リセマラのやめどき
リセマラのやめどきについて私なりの見解。
下記のパターンがやめどきだと私は思います。
- SSRキャラ3体以上
- チュートリルガチャ、星5欠片での獲得キャラを含む
あくまでリセマラをする場合となっています。
ドット勇者の情報
ドット勇者の情報について紹介しています。
基本情報
基本情報を紹介していきます。
アプリ名 | ドット勇者 ~三時のおやつと昼寝付きの冒険~ |
ステータス | 配信中 |
配信会社 | Efun International Ltd |
公式HP | 公式HP |
公式Twitter | |
配信日 | Google play:2023/09/07(木) App Store:2023/09/07(木) |
Google play | ![]() |
App Store | ![]() |
ギフトコード情報
ドット勇者のギフトコード情報を紹介しています。
スマホアプリリセマラ情報
ほかにもおすすめアプリのリセマラ情報を紹介しています。
コメント